MacBook Airについて

今年10月にMacBook Airを11inchを購入しました。

パソコンのOSは、長らくWindowsを使っていました。

Windows3.1の時代からなので、かれこれ15〜16年になるかもしれません。

職場のパソコンもWindows機なので、全く不自由はありませんでした。


macbook

しかし、それでもMacBook Airを購入しようと思ったのは、、、、

①iPod、iPhoneを購入してApple製品の魅力に取り憑かれたこと

②ブログを始めるにあたり、MacBook Air11の優れた携帯性に魅力を感じたこと

③起動がすばらしく速いこと

④バッテリーの持続性があること

等々の理由からです。

結論、選んで間違いありませんでした。

4GBのメモリ、128GBのフラッシュストレージ、、、当初心配しましたが、私のように軽作業しかしない者にとっては、十分です。

スポンサーリンク

また、当初、Mac独特のキーの配置やファイル、フォルダの扱い方、トラックパッドの操作などに少々戸惑いましたが、今ではなんとか操作できるようになりました。

Macは奥が深いマシーンだと思います、、、

触れば、触るほど、魅力が増し、愛着が湧いてきます。

iPhoneを初めて購入したときの感触と同じです。

このブログもデスクトップのPCではなく、小さな11インチのMacBook Airで書いています。
入力するときのキーの感触が気に入っています。

今後、MacBook Airのことも色々書いていきたいと思います。

macbook2

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク
#related-entries { display: none; }