集合写真に一緒に写れる!アプリ不要の「リモートシャッター for iPhone(スタンド付)」がヨカッタ

iPhoneで家族写真を撮りまくっていますが、撮ってばかりで、自分自身が家族と写った写真が少なく、後で見返してとても寂しい思いをしています。

そんな中、『Remoto shutter for iPhone(三脚付き)』がなかなか良かったのでご紹介します。
iPhoneのカメラのシャッターを遠隔操作できるグッズです。

2013-12-27 5.11 のイメージ

簡単なセッティングと操作

専用アプリ不要で、操作はいたって簡単!
iPhoneをカメラモードにし、シャッターのプラグをイヤホンジャックに差し込み、スイッチを押すだけです。

軽量三脚も付いて、携帯に便利です。

↓こんな箱に入っています。
IMG_7277

↓中に入っているのはこれだけです。特に説明書は必要ないと思いますが、、、。
2013-12-27 5.52 のイメージ

↓クリップを三脚にセット、、、ただネジを差し込み回すだけ。
IMG_7289
↓こんな感じになります。
IMG_7284

↓iPhoneをセット。iPhoneは縦横自由にセットできます。
IMG_7283

↓イヤホンジャックに差し込んで、iPhoneのカメラを起動
カメラアプリをフロント側に切り替
2013-12-27 6.07 のイメージ

↓スイッチを押して撮影完了
2013-12-27 5.11 のイメージ

たったこれだけです。超簡単!

出来上がった家族での集合写真を掲載したかったのですが、「モザイクかけても駄目!!」との猛反対にあい、断念しました。
フロントカメラでの撮影ですが、撮影内容をiPhoneの画面で確認しながら撮影できるので仕上がりは上々です。

驚くべきこの軽さ、わずか45グラム

どんだけ軽いか、比較してみました。

スポンサーリンク

↓付属の三脚の重さは、45グラムです。
軽いですが、そのためか見かけは安っぽく見えます、、、。
IMG_7290

↓iPhoneが113グラムですから、三脚は半分以下の重さということになります。
IMG_7292

↓驚きました。100均で購入したプラスチック製のホッチキス(57グラム)より軽い!!!
IMG_7297

三脚付きで、1,890円は安い

※価格は、2013.12.27現在のものです。

多分、読まれていて、「今時、ワイヤレスでしょう!」と思われたのではないかと思います。
そのとおりです。ワイヤレスであれば、最高ですネ。
ただ、この商品は「超軽量の三脚付きで、1,890円(税込み)」というところが、オススメのポイントです。

ワイヤレスのリモコンと三脚を購入していたら、結構な金額になると思います。
多分、そんなに高いんだったら、セルフタイマーで十分、、、なんてことになっていくかもしれません。

使えないカメラアプリがあるので注意

iPhone純正のカメラアプリであれば、問題なく使えるのですが、iTunesで購入したカメラアプリの中には使用できないものもありますので、注意が必要です。

ちなみに、私が使っているアプリで試してみたところ、

Camera+では使えました。

OneCamでは使えませんでした。

終わりに

年末、年始、家族が集まって記念写真の機会も増えると思います。
そんな時、スナップ写真的に撮影するのに最適なグッズだと思います。

注意:iPhoneにカバーをしたままクリップに取り付けることはできません。

読んでいただき、ありがとうございます。


スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク
#related-entries { display: none; }