継続は力なり!元旦から走り始めて146km走破。福岡マラソン2014に向けて好スタート

イラストdeTweet
福岡マラソン2014 jpg
↑ イラストはイメージです、、、かっこよくなりすぎました 😆

『一年の計は元旦にあり』
福岡マラソン2014の出場を目標に、元旦から毎朝コツコツと走りました。
その結果、1月中の走行日数・距離は、26日、146kmとなりました。

本格的にトレーニングしている人にとっては、大した距離ではないと思いますが、、、。

昨年来、ほとんどトレーニングしていなかった私にとっては、チョットした快挙です。
だらしない生活で緩みきっていた身体が、ほんの少し、ひき締まったような感じがします。

今回のランニングのテーマは、『短い距離でもいいから、継続すること』でしたので、怠け者の私にしては、目標に向けての好スタートが切れたように思います。

関連記事福岡マラソン2014に向けて始動。今年こそ、フルマラソンに挑戦だ!!

トレーニングは、まだまだ始まったばかりです。
2月も150km/月間をめざし、毎日、コツコツと走り込んで行きたいと思います。

『福岡マラソン2014』のホームページもアップされました。

福岡シティマラソン 概要 使用

スポンサーリンク

大会は、11月9日(日)、エントリーは、3月頃の予定のようですね。

やはり、定員を超えた場合は抽選、、、私、くじ運が悪いんです、、、。

何とか、抽選をクリアして大会に出場したいものです。

ちなみに、早朝ランニングのお陰でこんな光景にも出会えました。
IMG_7753
この日は、霧が発生、朝焼けが霧に反射して綺麗な光景を見ることができました。

なお、写真中央の上の方にある二つの白い点は、左側が明けの明星(金星)、右側が三日月です、、、拡大するとよくわかります。

読んでいただき、ありがとうございます。

こんな記事も書いています。

福岡マラソン2014に向けて始動。今年こそ、フルマラソンに挑戦だ!!

早朝ランニングを継続するために実践していること。福岡マラソン出場に向けて

『早起きは三文の徳』は本当だった。朝活で得(徳)する。

スマートフォンのタッチパネル対応手袋(ダイソーで購入)を試してみました。ランニングに使えます。


スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク
#related-entries { display: none; }