トラベラーズノートのカスタマイズ 《第3弾》 カードホルダーを自作!

トラベラーズノートのリフィルを自作するなどして、カスタマイズして使っています。
カスタマイズするたびに愛着が増し、何でも挟み込みたくなります。

献血カードや診察券等もリフィルにセットした自作のカードホルダーに収納して使っていますので、今回は、そのカードホルダーの作り方を紹介します。

※ 収納できるカードは、名刺サイズのものに限ります!

ちなみに、今回は、第3弾ですが、第1、第2、第4弾は、次のとおりです。

第1弾 3分で作れる!トラベラーズノート用リフィルを自作
第2弾 トラベラーズノート用メモホルダを自作!トラベラーズノートが更に便利に使える!
第4弾 トラベラーズノート お小遣い帳のリフィルを自作(PDF版)!カスタマイズ《第4弾》

18 完成2

スポンサーリンク

カスタマイズする理由

長く、バイブル型のシステム手帳を使っていましたが、2年前、文具店で、トラベラーズノートを発見、そして、触った瞬間、購入する決心をしました。

あの包み込むようなラフな革のカバーに一目惚れしました。
そして、使い込んで行くうちに、自分が描いているイメージに合ったリフィル等が欲しいと思うようになり、自作するようになりました。

ただ、苦労して作っても、必ず納得するものができるとは限りません。
自作なので、不細工で、格好悪いところもあります。
『出来の悪い息子』ってところでしょうか。

でも、『出来の悪い息子』ほど可愛いものです。 愛着が湧いてきます。
そんなこんなで、自作にこだわっています。

それでは、不細工かもしれませんがカードホルダーに作り方を説明します。

カードホルダーの自作手順

1 準備するもの

リフィル、名刺ホルダー、メンディングテープ(又はマスキングテープ)、両面テープ(9mm幅くらい)

2014-02-08 5.36 のイメージ

※リフィルは自作、それ以外は100円ショップで購入できます。

※テープは、劣化しにくいメンディングテープ、マスキングテープがオススメです。
※セロテープは経年劣化しますのでダメです。茶色く、パリパリになります。

※両面テープは幅の狭いタイプ(9mmくらい)の方がイイです。

2 作り方

① ホルダー本体から、カード挿入部分を切り離す。

  ※ 今回は、カードホルダー2枚を使った場合の説明です。 2014-02-07 17.04 のイメージ

切り離す枚数は、カードの量によってお好みで、、、。 ただ、枚数が増えると、嵩張ります。

カードホルダーは、切り離したままのサイズでリフィルのサイズに合うと思います

 

② 切り離したカードホルダーに両面テープを貼る

↓ 切り離したホルダーに両面テープを貼ります。 3 両面テープを貼る

 

↓ 9mm幅のテープの半分だけ貼ります、、、十分くっつきます。 4 両面テープを貼る2

↓ はがします。

5 両面テープをはがす

 

③ 切り離したカードホルダーを両面テープで張り合わせる

↓ テープを貼っていない側の二つの角を先に合わせるときれいに貼れます。 6 貼り合わせる

スポンサーリンク

 

↓ カードホルダの材質のせいか、接着状態は良好です。私、1年以上使っていますが、接着部分に全く問題ありません。 7 貼り合わせた

 

④ 両面テープのはみ出した部分をカットする

↓ はみ出した部分をカッターナイフでカットします。 8 余分なテープをカット

 

⑤ ホルダをメンディング(マスキング)テープで貼付ける

↓ リフィルの好みの位置にメンディングテープで貼付けます。

11 カードケースの先端にマスキングテープを合わせる    

↓ テープの不要部分を名刺ホルダの端に合わせてカットします。12 テープの末端を切る。         

↓ 反対の面(裏面)もテープを貼ります。 13 裏側も貼る

↓ 綺麗なマスキングテープで固定してもイイですネ。

IMG_7890

 

⑥ 完成です!

 ↓ 薄い素材でできているので嵩張りません、、、おススメです。 ★完成

18 完成1

18 完成2

まとめ

私のトラベラーズノートカスタマイズは、購入した当時から始まりました。
自分色に染めたいからです。

トラベラーズノートを愛用されている皆さんが、チャームをつけたり、ゴムバンドの色や形状を変えて使っているのと同じ感覚です。
作り込めば、作り込むほど愛着がわいてきます。

トラベラーズノートのザックリした感じがすきです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。 こんな記事も書いています。  

→ 3分で作れる!トラベラーズノート用リフィルを自作 

→ トラベラーズノート用メモホルダを自作!トラベラーズノートが更に便利に使える!

→ トラベラーズノート お小遣い帳のリフィルを自作(PDF版)!カスタマイズ《第4弾》

→ トラベラーズノートにセットしている不動のリフィル。仕事の合間にそっと見る大事なリフィルです

→ トラベラーズノートにぴったりのマスキングテープをダイソーで発見!!試しに買ってみましたが、なかなか使えます。


スポンサーリンク

シェアする

#related-entries { display: none; }