iPhoneでイラストを描こうと思い、ZEBRA(ゼブラ)のボールペン付スタイラスペン『スタイラスC1』を購入しました。
4年近くiPhoneを使用していますが、初めてのスタイラスペンの購入です。
驚きの低価格、ボールペンまで付いて380円、、、ですが、書きやすく、携帯性抜群で、全く問題なく使えます。
◆380円という低下価格
スタイラスペンって、1,000円以上するものと思っていました。
1,000円以上もして、使いにくかったらガッカリですが、380円ならお試し価格。
使いやすかったら、3本買って、携帯用、職場用、自宅用と、使い分けても、イイですね!
↓ こんな感じで販売されています。
5色から選べます。実物を見ましたが、どの色も綺麗でした。
◆低価格なのにペンの軸がアルミ製
他社からも同価格帯の物が出てますが、プラスチック製で、見るからにボールペンって感じデス、、、が、この製品、『スタイラス C1』はアルミ製です!
チョット高級感があって、スタイラス!って感じがします、、、(意味不明?)。
◆サイズ(重さ・長さ)が良い・・・携帯性抜群
軸の長さが、ワイシャツの胸のポケットに丁度収まるサイズです。
重くないので、胸ポケットにさしても、ポケットがよれません。
常に携帯できるので、いざというとき、何か閃いたときに、すぐにメモが取れます、、、紙にも、iPhoneにも!
◆ボールペン自体の書き心地も抜群
さすが、ゼブラのボールペンです。
販促で付いてくるオマケレベルのボールペンとは訳が違います。
普段使いに十分耐えられます。
↓ 書き心地は抜群ですが、ボールペン習字の通信教育が必要です(;´∀`)
◆ボールペンの替芯の種類が豊富
ゼブラなので、油性、水性に加え、ペン先の太さも色々とバリエーションがあるようです、、、さすが、ボールペンメーカー。
◆軸を回して芯を出すタイプ
ペン軸を回して芯を出すタイプなので、ノック式のように誤って、ペン先が出て、ワイシャツを汚したりしてダメにすることも、多分なくなると思います。
◆シャストフィットのサイズ
軸の重さ、長さ、太さ、、、丁度良いサイズです、、、個人的感想ですので、是非、お店で触ってみてください。
◆参考
↓ タッチペン先は、こんな感じです、、、押すとペコッとへこみます。
書き心地は、ヌルヌルって感じです。
ゴムは、ふわっとしています。
初めてのスタイラスです。
他の商品を使ったことがありませんので、書き易い、書きにくいの比較はできません。
よく、反応が悪いというのを目にしますが、私自身の感想ですが、よく反応してくれている、、、と思います。
現時点、私にとって、十分な製品である、、、と言えます。
なにしろ、380円ですから、、、『スタイラス C1』暫く使ってみて、また、報告したいと思います。
◆ 永くスタイラスを使っていなかったのは、
買ってもすぐに使わなくなるとおもっていた
店頭の見本で試してみたが、反応にストレスを感じた
特に必要性を感じていなかった
などの理由からです。
◆ 私、iPhoneでイラストを描くことがよくあります、その作業工程は、
ボールペンで描いた絵をiPhoneでスキャン
スキャンした画像をiPhoneのアプリで取り込み着色
というものですが、アプリで取り込んだ下絵の着色は、スタイラスを使わず、指で(iPhoneの画面をなぞって)行っていました。
しかし、細かい部分の着色など、その作業に限界を感じていました。
それで、スタイラスを探し始め、『スタイラス C1』に出会ったというわけです。
スタイラス初心者ですが、十分使えています。
楽しく使えてます、、、おススメです。
実は、私が買ったスタイラスC1の購入価格は、304円でした、、、。 Amazonで購入しようと思ったところ、「あわせ買い対象商品」とのことで、単品購入できず、仕方なく、仕事帰りに福岡市天神の新天町をさまよっていて、偶然に発見したものです。更に、新天町では、創業祭が行われており、「文具全品2割引き」とのことで、380円のスタイラスC1が304円で購入できたというわけです、、、本当にラッキーでした。↓ 新天町創業祭、、、6月2日までとのことです、もう一回行って、あと2本購入しようと思っています!!(*´∀`) 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 スタイラスC1 低価格 静電容量方式ボールペン付スタイラス 中芯交換ができるツイスト式ボールペン付タッチペン 高級感のあるアルミ軸 (黒) |
||||
|