トラベラーズノート『2015年版・月間ダイアリー』のリフィルを作成しました(カスタマイズ第6弾の2)

以前(2014.10.1)、トラベラーズノートのカスタマイズ第6弾で、トラベラーズノート用の『2015年1月から3月までの月間ダイアリー』を掲載しましたが、使い勝手を考えた場合、月間ダイアリーは、1年分が必要であるという結論に達し、『2015年版』のリフィルを作成した次第です。

スポンサーリンク

1 月間ダイアリー(2015年版)PDFをダウンロード

月間ダイアリーのPDF版(↓)のリンクを貼っていますので、よかったら使ってみてください。

⇒ トラベラーズノートの月間ダイアリー(2015年版)PDFダウンロード

★好評につき、『2016年版の月間ダイアリー』を作成しました

⇒ トラベラーズノート『2016年版・月間ダイアリー』のリフィル(PDF)を作成!!

『2017年版』のダイアリーも公開しました・・・2016.10.16

 トラベラーズノート『2017年版・月間ダイアリー』のリフィル

2 作成手順等

作成手順については、以前の記事(2014.10.1掲載)

⇒ トラベラーズノート カスタマイズ第6弾 月間ダイアリー(1月~3月)のリフィルを自作しました。PDFも掲載しています。

を参考にどうぞ!

なお、前回の手順の中で1点だけ手を加えた点があります。
12月分のダイアリーの”のりしろ”は必要ありませんのでカットするところです。
のり代はカット2 (730x800)

また、ダイアリーのサイズは、市販のリフィルのサイズより若干小さめにしています。

3 使用例

スポンサーリンク

私の場合、こんな風に(↓)、連結して使用する予定です。
この使用例についても、以前の記事を参考にしていただければOKです。
IMG_0898
↓ 表紙を付けます
dialy 1
↓ 綺麗に折り畳めば(作成の手順参照)、端もきれいに揃います。
dialy 2
↓ こんな感じになります。
dialy 3 dialy 4
↓ 屏風のように広がり、1年を一気に見渡すことも可能です。
dialy 5

4 終わりに・・・使い方はいろいろ

ここで、紹介したのは、あくまでも私の使い方です。

一枚ずつ市販のリフィルや自作のリフィルに貼って使用するのもいいかもしれません。

また、トラベラーズノートが分厚くなるのがイヤという方は、2~3か月ごとに分けて使用するというやり方もあります。

いずれにしても、自分のライフスタイルに合った使い方をしていただければ、、、と思います。

トラベラーズノートは、こうして自分仕様にカスタマイズできるところが最高ですネ!!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

★こんな記事も書いています★

→ 3分で作れる!トラベラーズノート用リフィルを自作

 トラベラーズノート用メモホルダを自作!トラベラーズノートが更に便利に使える!

 トラベラーズノートのカスタマイズ 《第3弾》 カードホルダーを自作!

 トラベラーズノートにセットしている不動のリフィル。仕事の合間にそっと見る大事なリフィルです。

→ トラベラーズノートの使い方!お小遣い帳のリフィルを自作(PDF版)!カスタマイズ《第4弾》

→ カスタマイズ第5弾!トラベラーズノートのペンホルダーを自作。自分の愛用しているペンにぴったりサイズのペンホルダーを作成!

 トラベラーズノートのカスタマイズ第7弾!ミシン目の付いたリフィルを自作。リフィルを簡単・綺麗に切り取れます!


スポンサーリンク

シェアする

コメント

  1. pacopaco より:

    はじめまして(^^)
    私も自作リフィルを作ってます。
    http://ameblo.jp/pacopaco777/entry-11943799714.html
    http://ameblo.jp/pacopaco777/entry-11915729541.html

    蛇腹の自作リフィルも素敵ですね。
    超整理手帳みたいで、管理がし易いかも。

    • tack go より:

      コメントありがとうございます!(^ ^)!
      pacopacoさんの自作リフィル、見せていただきました。
      細部まで作り込んでいて、素敵です!
      2016年版を作成するときに参考にさせていただきますm(_ _)m

  2. sammy より:

    2015年版しっかり使わせていただいております。2,3ヶ月を一度に見られるアコーディオン風なのがいい!
    2016年版のダウンロードがあったらすっっっごく嬉しいです。
    宜しくお願いします!!!

    • tack go より:

      コメントありがとうございます。
      2016年版のダイアリーは既に作成完了しており、近日中に公開予定です。
      2015年版同様に屏風(アコーディオン)風に使用できるようにしています。
      もう少しお待ちください。

      • sammy より:

        2016年版の公開ありがとうございますヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
        もうこれを毎年使います・・・。来年もよろしくお願いしますね!!!

#related-entries { display: none; }