留守中でもワンコに自動で餌をやってくれる

ワンコ(ミニチュアダックスフント)と一緒に住んでいます。

わが家のアイドルです、、、性格も優しく、よくなついてくれているんですが、問題が一つあります。

うちのワンコ、大変な甘えん坊で、寂しがり屋で、、、なかな家を留守にすることができません。

わんこ

スポンサーリンク

◆ワンコと同居していて困ること

甘えん坊なんですね~、、、(*´ω`)

日帰りで外出し、夜遅く帰宅すると、車が車庫に入る音を聞きつけて、室内で吠えまくり、玄関のドアを開けると同時に、走り寄って来て抱きつきます。

こんな状況ですから、1泊旅行に行きたくても、なかなか行けません、、、。

ペットホテルに預けたらどうか、、、?

うちのワンコ、ペットホテルがダメなんです。

以前、2泊3日の旅行で、ワンコをペットホテルに預けたんですが、帰宅後、受け取りに行き、ワンコの様子を見て、驚きました。

寂しかったせいか、1日じゅう吠えていたようで、声が出なくなっていました。

また、普段、家の1階と2階を活発に移動して回るなど行動範囲も広いため、ゲージでの生活に慣れていないため、ペットホテルのゲージもダメだったようです。

実は、近いうちに2泊3日程度の旅行に出る予定があり、その留守中わんこに辛い思いをさせたくない、何とか自宅で留守番ができるようにしたいとの思いから、ペットフード・オートフィーダーを購入しました。

要は、ペットが決まった時間にご飯が食べられればいいわけですからネ!

◆ペットフード・フィーダー

▼購入したのは、これです ~ わんこは付いていません(^^)

IMG_2214

LUSMO(ルスモ)というメーカーの『ペット用自動給餌器 ペットフード・オートフィーダ』という機械です。

◆給餌の様子 ・・・ 動画(13秒)

設定時間になったら餌が出てくる様子を撮影しましたので見てください。
うちのワンコの餌の量は、45gです。

◆仕様

▼色は3色から選べる

IMG_2204

▼仕組み

■ 電源は、アルカリ単1電池4本

■ エサの給餌回数は、1日3回まで設定できる、、、1日1回や2回に設定することも可能

■ エサの量は、最低約5gから5g刻み(5g、10g、15g、、、)で、約80gまでセット可能

■ エサは、給餌時刻ごとに量を変更できる

▼時間の設定が簡単

デジタルの時計で設定します、、、簡単でした。

現在時刻、給餌時刻、餌の量の設定だけです、、、不要な機能は一切ありませんので、設定はホント簡単です!(※ 最近の機械やたら多くの機能(殆ど使わない)が付いているせいか、取扱説明書が複雑で困ります。)

CIMG2790

時計の時間表示の下に❶、❷、❸とあり、その上にわんこ(にゃんこ)の手のマークがあります。
これが、3回給餌設定しているというしるしです。

▼耳型のハンドルが付いています・・・移動に便利

CIMG2803

▼エサの量が確認できます。

CIMG2805

▼透明の蓋が操作盤をしっかりとカバー

CIMG2807

▼エサの保存容器を取り外して丸洗いができる。

CIMG2809

▼エサのトレイも外れる ~ 給餌の際はトレイが外れない工夫もなされている。

CIMG2811

◆色んなメーカーから販売されている 

amazonで検索しただけでも、幾つもありました、、、。

スポンサーリンク

※餌が自動電動)で出てこないものもありますので、購入にあたっては注意が必要です、、、よく確認して下さい。


スポンサーリンク

シェアする

#related-entries { display: none; }