【新】3分で作れる!トラベラーズノート用リフィル。ダイソーのホッチキスを使えば安価で手軽だった件

すでにご存じの方も多いかと思いますが、、、今回は、ダイソーで販売されている

くるっと回って 中とじかんたん『回るホッチキス』

を使って、トラベラーズノートのリフィルを作る記事です。

ダイソーのホッチキスはスゴイ!

2013年12月7日に「トラベラーズノートのリフィルを自作する記事」

3分で作れる!トラベラーズノート用リフィルを自作

を公開しましたが、たくさんの方にアクセスいただき、本当にありがとうございます。

で、この記事の中では、

大型のホッチキス(ジャンボホッチキス)

を使用して、リフィルを作成する方法をご紹介しました。

▼大型のホッチキスと普通のホッチキスの比較です。

IMG_7069

しかしながら、最近になって、ダイソーから販売されているホッチキスを使用すれば、

安価(税込108円)で、手軽(小さくて軽い)

にリフィルを作成できることがわかりました。

▼ダイソーのホッチキスです。

p1040991

▼通常は、左の状態で、リフィルを作成するときは、右の状態で使用します。

従いまして、今回は、以前の記事を修正し、バージョンアップさせる意味を込めて、改めてその使用方法等について記事を書きました。

スポンサーリンク

文具の進歩を実感

2013年当時公開しました、「大型のホッチキスを使用してリフィルを作成する方法」につきましては、公開当時におていは、ベストな方法と判断して公開しておりました。

しかしながら、文具の進歩は目覚ましく、次々に新しい商品が発売されている現状にあります。

ホッチキスにつきましても例外ではなく、最近では、針を使用しないホッチキスがあったりもします。

今回記事を書いたダイソーから発売されているホッチキス

商品名:くるっと回って 中とじかんたん『回るホッチキス』

もその一つ、、、大変優れた商品であり、また、現時点、トラベラーズノートのリフィルを作成するのに最適な商品であると痛感しています。

従いまして、以前の記事を読まれ、大型のホッチキスを使ってリフィルを作成された皆様におかれましては、どうかこうした状況をご理解の上、今回の記事を読んでいただきますよう、よろしくお願いいたします。

作り方

ホッチキスが変わっただけで、作り方については、以前公開した記事と大差はありません。

①A4の用紙(紙の質はお好みで)10枚ほどを横向きに置く ▼

%e3%83%aa%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%ab%ef%bc%91

②二つ折りにする ▼

%e3%83%aa%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%ab%ef%bc%92

③市販のリフィルを参考に、折った用紙に切り取り用の線を引く ▼

%e3%83%aa%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%ab%ef%bc%93

④カッターと定規を使いカットする。 ▼

%e3%83%aa%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%ab%ef%bc%94

⑤ホッチキスを準備

■針を刺す部分を回します。

%e3%83%9b%e3%83%83%e3%83%81%e3%82%ad%e3%82%b9%ef%bc%93

■押します。

スポンサーリンク

%e3%83%9b%e3%83%83%e3%83%81%e3%82%ad%e3%82%b9%ef%bc%94

■押すとこんな感じになります。

%e3%83%9b%e3%83%83%e3%83%81%e3%82%ad%e3%82%b9%ef%bc%95

 

%e3%83%9b%e3%83%83%e3%83%81%e3%82%ad%e3%82%b9%ef%bc%96

⑥「まわるホッチキス」で留めます。

p1050230

⑦出来上がりました、、、以上です。簡単!!

p1050232

※もし、はみ出した部分があれば、カッターを使ってカットするときれいになります。

おわりに

少し、言い訳になりますが、、、、(-_-;)

このブログ、『second stage』につきましては、2015年から、つい最近までの約1年間にわたる休止期間がありました、、、この間、私は、仕事一筋の生活を送っていました、、( ;∀;)

今回、ダイソーから発売されているホッチキスの記事を書くにあたり、文具の進化を目の当たりにし、「世の中、1年で色々と変わったんだろうな~」って、つくづく感じている次第です、、、少し大げさ(*´ω`)

これまで、僅かばかりの記事を公開してきましたが、この中には、今回同様、時代遅れになっているものがあるかもしれません、、、今後、少しずつ見直して、進化に遅れないような記事にしていきたいと感じています。

ホッチキスの件は、今後、記事を書き続けていく上で、心を新たにした出来事でした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


スポンサーリンク

シェアする

コメント

  1. […] ィルを自作している方もわりといます。 【新】3分で作れる!トラベラーズノート用リフィル。ダイソーのホッチキスを使えば安価で手軽だった件 ここで使ってるステープラーは以前紹 […]

#related-entries { display: none; }