『博多駅を散策』その2 〜 JR博多駅前「光の街・博多2017 」~ライトアップ(イルミネーション)は今年も綺麗だった!!

11月14日(火)にJR博多シティのイルミネーションの点灯式が行われました。

特別ゲストが“ゆず”ということもあり、点灯式会場の駅前広場は大混雑(発表数9,000人)、、、

あまりの人の多さに駅前広場に近づくことができず、遠回しに点灯式を観ていました、、、今年(2017年)も見事なライトアップ(クリスマスイルミネーション)と楽しく、美味しく、かわいいお店がたくさん!

仕事帰りに楽しいひと時を過ごすことができました。

行ってみる価値はあります、、、「光の街・博多」2017

スポンサーリンク

■”ゆず太郎”をモチーフにしたイルミネーション

駅前広場には、フォークデュオ”ゆず”のマスコットキャラクター「ゆず太郎」をモチーフにしたオブジェ(イルミネーション)が設置されています(▼)、、、家族ずれや若いカップルに人気の撮影スポットになっていました。


イルミネーション

今年のイルミネーションに使われているLEDの数は昨年より10万個多いとか、、、

■メインは「光の塔」

■「LED SKY SCREEN」が初登場

JR博多シティの博多口側の壁面に設置された大スクリーンにオーロラ等の映像が映し出されます。

「空を見上げることをテーマにしている」とのこと、、、確かに!真下から見ると空を見上げます(▼)。

オーロラや雪の結晶がスクリーンに現れては消えていく様子がとても綺麗です。

■光の柱「スカイピラーゲート」

博多口方面(大博通り方面)から訪れるのであれば、このゲートをくぐって会場へ。ゲートを通り抜けると「光の塔」と会場が現れます。

▼JR博多シティ2階デッキから「スカイピラーゲート」を撮影 

▼私もこのゲート「スカイピラーゲート」を通って会場に入りました、、、光のトンネルをくぐっているような感覚がとてもヨカッタ!


■光のオーロラ

JR博多シティ2階のデッキ部分で「光のオーロラ」を見ることができます、、、駅前広場には沢山の来場客がいらっしゃいますが、2階デッキのオーロラを見ている人は少ない、、、。

■ライトアップ(イルミネーション)の情報

行かれる方のためにライトアップに関するデータ記を載しておきます。

・開催期間:2017.11.14(火) – 2018.1.9(火)

・点灯時間:17:00 – 24:00

※あくまでも参考ですので、行かれる際は必ずご確認をお願いします

■光があふれる

駅前広場は、「光の街」のとおり光があふれています。

スポンサーリンク

クリスマスマーケット in 光の街

小さなお店がたくさん出店されているので、思わず立ち寄って覗いてみたくなります。

本場ヨーロッパのクリスマスが博多駅前で満喫できる!」なんていうキャッチコピーをどこかで見ましたが、そんな雰囲気もあります。

夕方6時頃に撮影しました、、、老若男女、、、仕事帰り、買い物帰り、学校の帰り、、、イルミネーションを眺めに、、、と、沢山の人が「クリスマスマーケット in 光の街」でくつろぎ、楽しくお酒を飲んだり、談笑したりしていました。

この光景を見るだけでも、ほっとします

ワインやビールを販売しているお店もあります。

撮影した日は、結構寒かったんですが、コーヒー樽のテーブルでホットワインやコーヒーを飲んでいる人も、、、

▼ワインのお店の前で、、、テーブル席で、ワインを飲みながらゆっくりとできます。

▼クリスマスクラフトのお店など、いろんなお店があって、見ているだけでも楽しい!

▼ミニコンサートも

「クリスマスマーケット」の催しは、博多駅だけでなく天神でもやているようです。

ちなみに、クリスマーケットについては、ホームページにこのよう(▼)な記載がありました、、、参考まで。

クリスマスマーケット

〜【ホームページから】〜

ドイツで誕生し、フランスや北欧などヨーロッパ各地の街の広場で、 アドヴェント(待降節)と呼ばれるクリスマス前の4週間、キリストの降臨を待つ期間に行われる伝統的な行事です。 広場の中心に置かれたクリスマスタワーの周りに様々なお店が並び、冬の寒くて心細い季節を幸せなものに変えてくれる、 ヨーロッパの人々にとってなくてはならない冬の風物詩です。
このクリスマスマーケットを、ヨーロッパの空気ごと福岡中で楽しんでもらいたい。 そんな願いを込めて開催される福岡の新たな冬の風物詩が「FUKUOKA Christmas Market」です 。

博多駅前 〜 「クリスマスマーケット in 光の街・博多」

市役所前ふれあい広場 〜 「TENJIN Christmas Market」

博多と天神を結び、冬の福岡をハッピーなクリスマスで染め上げます。

■「クリスマスマーケット in 光の街・博多」の開催情報

なお、開催期間は、11月14日(火)〜12月25日(月)となっています。

時間等はホームページでご確認ください。

◼平日       17:00 – 23:00

◼金祝前日 17:00 – 23:30

◼土曜日    12:00 – 23:30  

◼日・祝日 12:00 – 23:00

まとめ

通勤で博多駅を利用しているので、仕事帰りにチョット立ち寄って撮影してきました。

最近、少しお酒を控えているので、撮影だけして飲まずに帰るつもりでしたが、、、、

会場で楽しそうに談笑している皆さんが、美味しそうにワインやビールを飲み、ホットドックなんかを食べている様子を見て、我慢できなくなり、つい飲んでしまいました!

ちなみに、掲載している写真は、愛機「SONY RX100 M3」で撮影しました。

発売開始から3年が経過し、後継機種も発売されいるのに、今なお、生産、販売が続く(2017.10.28現在)『ハイエンドコンデジ』『SONY RX100M3』・・コンパクトと高機能を兼ね合わせ、更にポップアップ式ファインダーがスグレモノです。 私も3年ほど使っている愛用者!

少し暗いんですが、私の技術ではこれで一杯です、、。


スポンサーリンク

シェアする

#related-entries { display: none; }