トラベラーズノート用の『年間プランナー(2018年版・PDF)』を作成・公開!A4ノートでも使えます!

トラベラーズノート用の「2018年版・年間プランナー(PDF)」を作成しました。

トラベラーズノートで使用することを想定して作成していますが、A4のノートに貼って使うこともできます。

仕事や勉強をする上で年間の目標を立てたり、数か月先の予定を確認するのに使えると思います、、、PDFにしていますので、よかったらダウンロードして使ってみてください。

※『PDFは、記事の後半』に掲載しています。

スポンサーリンク

トラベラーズノート用として

 
トラベラーズノートのリフィルサイズ

▼6か月分をA4用紙1枚に印刷できます、、、1年12か月で2枚になります。

▼2か月ごとに折るとトラベラーズノートのリフィルのサイズになります。

連結すると1年通して見渡せるようになり、便利です。

 
使い方は自由
 
私は、ダイアリーのリフィルをゴムに留めないで独立して「分身」として使用していますので、「年間プランナー2018」は「分身」に挟んで携帯する予定です。
 
▼こんな感じです。黒いリフィルが「「分身(月間ダイアリーのリフィル)」です。
 
 

▼分身(月間ダイアリー)に関する記事はコチラから。 

ダイアリーとメモは、頻繁に使用するので、本体にゴムで留めずに、挟み込んでおくだけに。そのリフィルには、少し手を加え、本体のようにゴムを設置。使用頻度の高いメモ紙を交換できるようにしました。

 
連結する場合の注意

以前公開した記事「月間ダイアリー」とは異なり、この「年間プランナー」には連結するためののりしろ」を設けていません。

したがって、連結する方は、右側の余白をカットせず連結用の「のりしろ」としてお使いください。

▼連結用の「のりしろ」として使用する余白

スポンサーリンク

その他の余白のカットについては、お好みでどうぞ。

▼連結はこんな感じでやります。

 
連結しない場合
 
 
2枚を連結して、1年分にする必要のない方は、、、
 
全ての余白をカットしてもOKですが、、、
上下の余白は、カットしなくてもトラベラーズノートには収まります
よって、左右の余白だけカットすればOKです。
 
カットの仕方は、お好みでどうぞ。
 
A4ノートに貼って活用

そのままA4ノートに貼っても使用できます。

普段携帯しているノートに貼っておけば、年間カレンダーとしても使用できます。

▼ノートの見開き2ページに2枚(12か月分)を貼ると1年感のスケジュールを見渡せます。

(※画像(▼)は貼る前の状態です。)

【参考】画像(▲)は余白をカットしていませんが、カットしないとはみ出します。

PDFのダウンロードはココから
 

▼ダウンロード(画像をクリック) 2018年版・年間プランナー

画像をクリックするとダウンロードサイトにジャンプします。

おわりに
 
「年間プランナー」については、以前から、「あればいいな~」と思いつつ、手つかずの状態でしたが、今回やっと作成しました。
 
これがあると、1年間のスケジュール感を確認出来て、とても便利です。
 
よかったらダウンロードして使ってみてください。
 
最後まで読んでいただきありがとうございます。

スポンサーリンク

シェアする

#related-entries { display: none; }