トラベラーズノート用の『年間プランナー(2019年版・PDF)』を作成しました!

トラベラーズノート用の「2019年版の年間プランナー(PDF)」を作成しました。 

トラベラーズノートで使用することを想定して作成しましたが、ノートに貼って使用することも可能、、、使い方は自由です。

仕事や勉強で年間の目標を立てたり、数か月先の予定を確認するのに便利です。

先日公開した『2019年版の月間ダイアリー』と併用すると便利に使えると思います。

PDFにして掲載していますので、よかったらダウンロードして使ってみてください。

スポンサーリンク

10連休について

1ヶ月ほど前、、、2018年10月に『2019年版の月間ダイアリー』を公開しましたが、、、

このときには、未だ決まっていなかった2019年5月の『ゴールデンウイークの10連休』について、先般、報道各社から

12月8日未明参議院本会議で、『皇太子さまが新たな天皇に即位する』ことに伴い、来年のゴールデンウイークを10連休とする法律が成立

この法律は、来年に限り、皇太子さまが即位される5月1日と、即位礼正殿の儀が行われる10月22日を祝日とすることにしている

との報道がなされました(2018.12.08時点)。

しかしながら、この記事作成時においては、休日の呼称(表記名)か判然としないことから、今回、公開する『年間プランナー』については、

・5月1日の「新天皇即位

・10月22日の「即位礼正殿の儀

だけを表記(現時点、正式表記は不明)し、他の休日については、日付、曜日を朱色にするにとどめています。

おそれいります、、、必要な方はご自分で記載をお願いします。

よろしくおねがいします。

▼ちなみに、10連休はこのようになります。

2019年版の年間プランナー

年間プランナー、、、昨年公開したものと全く同じ様式です。

6か月分をA4用紙1枚に印刷できます、、、1年分を印刷すると2枚になります。

▼2か月ごとに折るとトラベラーズノートのリフィルのサイズになります。

PDFのダウンロード

PDFはここからダウンロードできます。

ダウンロード(PDF) ⇒ 2019年版・年間プランナー

▼画像クリックによってもダウンロードできます。

連結して使用する場合

この「年間プランナー」は、6ヶ月毎に印刷した用紙2枚を連結して使用することを想定していますが、「月間ダイアリー」とは異なり、連結するためののりしろ」を設けていません。

したがって、連結する場合は、右側の余白をカットせず連結用の「のりしろ」としてお使いください。

▼連結用の「のりしろ」として使用する余白

▼つなげるとこうなります。

▼それを2ヶ月ごとに折ると、こうなります。折り方(谷と山)はご自由にどうぞ!

 
使い方は自由ですので、お好みでどうぞ(*^^*)
 
 
おわりに

毎年、10月から12月にかけて、トラベラーズノート用の『月間ダイアリー』や『年間プランナー』を作成し、公開しています。

なんとなく続けてきた『月間ダイアリー』や『年間プランナー』の作成は、今や年間行事のような存在になりました。

本来、自分が使用する目的で作成しているものを、多くお皆さんに使っていただいている、、、そんなことを考えることで、作製のモチベーションもあがり、また、励みにもなっています。

こうしたこともあり、このブログを続けいている間は、『年間プランナー』や『月間ダイアリー』の作成を続けていきたいと思っています。

更新頻度が低い、マイペースのブログですが、このブログのキャッチコピー

面白いこと、楽しいこと、役に立つことを探して情報発信中!

をモットーにこれからもブログを更新していきたいと思います。

よろしくおねがいします。

最後まで読んでいただきありがとうございます。


スポンサーリンク

シェアする

#related-entries { display: none; }