
ハワイ旅行で朝ラン!カラカウア大通り~カピオラニ公園付近の朝の様子・雰囲気等、走ってみて感じたこと
ハワイの一人歩きは、”怖い場所もあるので注意が必要、、などという記事よく目にしますが、、、実際はどうなのか?比較的安全そうなところを走ってみて、感じたことなどをコース周辺の写真とともに記事にしました。
面白いこと、楽しいこと、役に立つことを探して情報発信中!
ハワイの一人歩きは、”怖い場所もあるので注意が必要、、などという記事よく目にしますが、、、実際はどうなのか?比較的安全そうなところを走ってみて、感じたことなどをコース周辺の写真とともに記事にしました。
念願のエアロバイクを購入しました。雨、酷暑等でランニングできなかったり、仕事が忙しく運動時間の確保が難しいときの運動不足解消対策です。アルインコから販売されているコンフォートバイクⅡという製品で、お手頃価格で購入できました。
次のステップに進みたいときは、「今、変わらなければ!」という強い思いを即実践に移していくこと、そのために、いろいろと工夫をして効率を上げて事に臨んでいくことをスタンスとしています。
2017年、元旦も、『朝活』で順調にスタートすることができました。1日はわずか24時間、、、昼間は仕事、夜はお酒の付き合い、休日は家族サービス、、、と、自分の時間、空間を確保することがホント難しい。朝の貴重な時間を活用して、自分の好きな事、やってみたかったことにチャレンジしてみると新しい世界が開けます。
朝活でコーヒーをいつまでも温かく飲むためにTHERMOS(サーモス)のケータマグを使っています。十分コーヒーカップの代わりになっています。
1月中の1ヶ月で26日、146kmは知りました。こんな日数は知ったのは初めてです。トレーニングを継続することを念頭に走ってきました。
朝活をしていますが、そのことによって様々な経験ができるようになりました。行動を起こせば何か得るものがあります。早起きは三文の徳というのは本当です。
ダイソーで購入したスマートフォンのタッチパネル対応手袋を試してみましたが、アプリ操作もなかな快適にできて、ランニングにも使えます。
福岡マラソン出場に向けて早朝ランニングを継続しています。そのために、私が実践している6つのことをイラストを交えてご紹介します。
シティマラソン福岡2014に向けて始動。今年こそ、フルマラソンに挑戦だ!!
朝活,イラスト,asakatsu,illustration