
トラベラーズノートのリフィルで『旅のしおり』を作ってみました!『旅のしおり』を携えてローマを一人旅《ローマ旅行記・その1》
『トラベラーズノートのリフィル』で作った自作の『旅のしおり』を携帯してローマの旅に臨みました。お蔭で、旅はスムーズ、かつ、快適な旅になりました。『旅のしおり』が大事な相棒として、役割をしっかり果たしてくれました。
面白いこと、楽しいこと、役に立つことを探して情報発信中!
『トラベラーズノートのリフィル』で作った自作の『旅のしおり』を携帯してローマの旅に臨みました。お蔭で、旅はスムーズ、かつ、快適な旅になりました。『旅のしおり』が大事な相棒として、役割をしっかり果たしてくれました。
ハワイの一人歩きは、”怖い場所もあるので注意が必要、、などという記事よく目にしますが、、、実際はどうなのか?比較的安全そうなところを走ってみて、感じたことなどをコース周辺の写真とともに記事にしました。
5回目の釜山旅行、初めてLCCのチェジュエアーを利用しました。チェックインの状況、機内預けや手荷物の状況などで気づいたことを記事にしました。
念願のエアロバイクを購入しました。雨、酷暑等でランニングできなかったり、仕事が忙しく運動時間の確保が難しいときの運動不足解消対策です。アルインコから販売されているコンフォートバイクⅡという製品で、お手頃価格で購入できました。
先日、Appleから「あなたのApple IDは、異常な場所からアクセスされているため、ロックされています。」という内容のメールが突然届きました。人を恐怖に陥れるような文言、、、
次のステップに進みたいときは、「今、変わらなければ!」という強い思いを即実践に移していくこと、そのために、いろいろと工夫をして効率を上げて事に臨んでいくことをスタンスとしています。
Wordは、簡単な操作で矢印キー(カーソルを上下左右に移動させるためのキー)を他のキーに割り当てることができます。ホームポジションから手を移動することなく矢印キーを操作できるようになり、仕事がはかどります。
毎日、欠かさずヨーグルトを食べています。最近、発酵食品が身体に良いという情報を様々なメディアで目にするようになった影響からです。そして、そのお供にTALLY'Sのハチミツを使い始めましたが、即お気に入りに!ベストマッチ、オススメの組合わせです。
ルーティンをしっかり続けていくことはなかなか大変ですが、いつも手元にあるiPhone(スマフォ)を使って、リアルタイムに(ルーティンを行った都度)管理すれば結構楽に楽しく続けられます。
別府ロープウエイの出発点、別府高原駅へは、別府市内から車で約15分、大分自動車道別府ICから車で約5分と、近くとても便利です。米国CNNが選んだ日本でもっとも美しい風景31選に立ち寄ってみる価値は十分にあると感じました。
デスクワークで丸くなった背中を伸ばしたい、シャキッとした身体に戻したいと思い、安価で、手っ取り早く修正ができそうな"ぶら下がり健康器"を購入しました。ぶら下がっている時間は僅か1分程度ですが、ぶら下がった後は、首、肩から背中にかけてスーッとしてホント気持ちよいデス!
”Logos made simple”は、ロゴの作成作業をウエブ上で行うので、ソフトのインストールの必要はありません。また、会員登録も必要なく、無料(一部)で使用できる優れたロゴメーカーです。
エヴァンゲリオン新幹線を謳っているのに、車体をよくみると、“エヴァンゲリオン”の表示は一切ありません、、、その理由は、、、。
JR博多シティの9階には、駅のホームを見下ろしながら、列車の往来を楽しめる無料の休憩スポットがあります。 その名は、、、「トイレインビュースポット」
牛本革専門ブランド「ビジネスレザーファクトリー」でスリムタイプのビジネスバッグを購入。高品質でありながら、リーズナブルな価格、13,300円(税抜き)で購入できました。
今年もJR博多シティのイルミネーション「光の街・博多2017」が開催されました。豪華なライトアップと楽しい「クリスマスマーケット」で幸せな時間が過ごせます。博多駅を利用される方、この冬オススメのスポットです。