
THERMOS(サーモス)『保温マグカップ』の購入レビュー!3つ目のTHERMOSもよかった!
音楽を聴きながら、また、作業の合間のコーヒーブレイクで、手軽に温かく美味しいコーヒーが飲みたい。そんなコーヒーの飲み方に最適なのが「サーモスの保温マグカップ」です。
面白いこと、楽しいこと、役に立つことを探して情報発信中!
音楽を聴きながら、また、作業の合間のコーヒーブレイクで、手軽に温かく美味しいコーヒーが飲みたい。そんなコーヒーの飲み方に最適なのが「サーモスの保温マグカップ」です。
とりあえず購入したダイソーハンディタイプの鉛筆削り器。とりあえずのつもりでしたが、きれいに削れるうえに芯先を調整する機能まで付いたとても優秀な商品でした。
片付かないし、いつも探し回っているケーブル類。「とりあえず収納!」と思いたち、たまたま自宅にあったダイソーの『カラフルジッパーケースB5』に収納して管理してみたところ、これがなかなか使えました。収納しやすい、探しやすい、取り出しやすい。「とりあえず、、、」の予定でしたが、未だに使っています。
休日は、スターバックスやドトールコーヒーなどのコーヒーショップで、iPhoneと携帯キーボード等を使って「ブログの下書き」や「Evernoteに溜まった情報の整理」を行っています。誰にも邪魔されない空間で作業がはかどります。
大きすぎず、小さすぎず、使いやすくて、ふっくら肌触りもヨイ、、、今治タオルのタオルハンカチにハマってしまってしまいました、、、私のライフスタイルにベストマッチのタオルハンカチ。
夜間のランニングで「Panasonic LEDクリップライト」を使用しています。ランニングに特化した製品であることは謳っていませんが、とても小さく、軽く、また、適度な明るさがあるので、夜間のランニングにも使用できると感じています。
既に取り付けている皆さんは、「えっ何で今頃、まだ取り付けてなかったの?」と思われる向きもあるやと、、、。 私、この度、ある出来事をきっかけ...
自分の生活スタイルに合ったものと思い、敢えて自作しました。材料は、ダイソーで購入し、要した費用は僅か300円程度、15分で完成デス。 『①使い終わった後の収納が簡単、②選びやすい、③取り出しやすい、④場所をとらない、⑤見た目がきれい』の5つの条件をかなえてくれました。
趣味でギターを弾いています、、、所有しているギターは、エレキギターとアコースティックギター、、、。 で、主に使用するのはアコースティックギ...
コーヒー派なので、普段、紅茶を飲むことはほとんどありません、、、が、先日、妻とスーパーで買い物をしていて、『専用缶ケース(ブリキ缶) が付い...
THERMOS(サーモス)の水筒(正確には、真空断熱ケータイマグ)、、、サイズの異なるものを2本愛用しています。 使用しているのは、0.5...
時系列や名簿等を作成していて、参考にしている複数の資料が和暦(昭和、平成)であったり、西暦であったりと、年号が混在していることがよくあります...
万年筆と水性ボールペン 筆記具は万年筆、または水性ボールペンを使用しています。 サラサラっとした書き心地が好きです。 現在は主に、...
片手操作は必要不可欠 iPhoneに入れたEvernoteで毎日、日記を付けています、、、今年で5年になります。 iPhoneを使...
ワンコ(ミニチュアダックスフント)と一緒に住んでいます。 わが家のアイドルです、、、性格も優しく、よくなついてくれているんですが、問題が一...
社会人になって以降、ペンケース(筆箱)を使用した記憶がありません。 ボールペン、シャープペンシルなどは、職場のデスクの引き出しに入れていま...