
iPadPro 10.5と格安専用キーボードケースの組合せで、MacBook Air11の出番激減。専用キーボードケースのおススメポイント等をレビュー!
仕事帰りや休日の隙間時間を活用してブログの下書きを行っています。 作業場所は主にコーヒーショップ等の外出先、、、誰にも邪魔されず作業が...
仕事帰りや休日の隙間時間を活用してブログの下書きを行っています。 作業場所は主にコーヒーショップ等の外出先、、、誰にも邪魔されず作業が...
久々にイラストを描いてみました。 以前にも自前のイラストを挿し絵として使った記事を何本か書きましたが、イラスト作成の作業に手間取り、記事作...
牛本革専門ブランド「ビジネスレザーファクトリー」でスリムタイプのビジネスバッグを購入しました。 牛本革専門ブランド、、、なんていうと...
トラベラーズノート用の「2018年版・年間プランナー(PDF)」を作成しました。 トラベラーズノートで使用することを想定して作成しています...
何年振りだろうか、、、と思うほど久しぶりに訪れました、、、 福岡では「超」が付くほど有名な料亭『稚加榮』、、、県外でも知る人ぞ知る名店...
以前、「Evernoteで日記のススメ」という記事を公開しました。 多くの方に読んでいただき、本当にありがとうございます。 当時、公...
今年もJR博多シティのイルミネーション「光の街・博多2017」が開催されました。豪華なライトアップと楽しい「クリスマスマーケット」で幸せな時間が過ごせます。博多駅を利用される方、この冬オススメのスポットです。
私が使用している「NEXTmobile」は、①月間データ容量は20GB、②月額費用は2,760円(税抜き)、③通信品質はソフトバンクのLTE回線で高速・安定という・・正に私が求めていた条件に合致!快適に使用しています。
博多駅構内を歩いて回り、以前から気になって居場所などに行ってみました。歩き回っているとちょっとした驚きがあったりします。また、今回は途中「椒房庵(しょぼうあん)」で美味しいご飯を食べてきました。
発売開始から3年が経過し、後継機種も発売されいるのに、今なお、生産、販売が続く(2017.10.28現在)『ハイエンドコンデジ』『SONY RX100M3』・・コンパクトと高機能を兼ね合わせ、更にポップアップ式ファインダーがスグレモノです。 私も3年ほど使っている愛用者!
「測量野帳」という手帳、お手頃価格で、使いやすく、また、「トラベラーズノート」との相性も良いので、トラベラーズノートのメモ用リフィルとしても使用しています。
2018年のトラベラーズノートの月間ダイアリーを自作しました。PDFにして公開(フリー)していますので、よかったら使ってみてください。
MicrosoftのOfficeと新品のSSD120GBが付いた中古のノートPCを2万円台で購入しました。ボディや液晶画面も綺麗で、キーボードのキーのテカリや文字消えもありません。起動も速く、サクサク使えてストレスフリーです。
全国から100万人とも言われるほど人が集まる有田陶器市。掘り出し物等を求める焼き物ファン詰めかけ賑わいますが、陶器の販売だけでなく、多彩なイベントや美味しいお店があったりと、陶器ファンでなくても楽しめる一大イベントです。そんな有田陶器市の魅力を!
急に決まった出張は「弾丸出張」でしたが、美味しい「お土産」や客室乗務員さんからいただいた「千社札シール」など、今回も、公私ともに大変充実した出張となりました。
帰宅中の電車の中、iPhone片手に、Amazonでトラベラーズノートの関連商品をチェックしていて、、、思わず、絶句!期間限定商品の「ブルーエディション」、何と!28,000円で販売されているではありませんか。